ひきつづきFISCOの話

<13:00から>
そば食いすぎのためスルー
いやー腹いっぱいだと走れんね
というわけで相方とクルマで昼寝

<3本目 15:00から>
気温 24度
タイヤ空気圧 冷間?だいたい210Kpa
タイヤ温度 メモるの忘れた。。。
減衰 サーキット用なる値にあわせる(減衰よくわからんので店の言うとおり設定)
同時走行 10台強?

走行券買ったらその直後に雨が!!
コースはそんなに濡れてないけど
滑る!と思ってへたれ気味に。。。
(と、思ってるだけ。ドライと同じタイム出たし。。。)

<講評>
上から見ていた相方によると、車格の割にBEATが速かったらしい
Aコーナーが速かったらしい
相方がギャラリーの話を小耳にはさんだところによると
剛性高めてガチガチなんじゃないか?とのことらしい
あんま後ろから研究してないから乗ってる方からはわからんかったが
ガチガチBEATってちょっと乗ってみたい
デカイカートみたいなんだろうな、きっと

なんかコーナーでぶにゃぶにゃしたなぁ
なんだろう?
減衰変えてみよーかなー
よくわからんけど

相方によると1コーナーに比べて2コーナーが遅いらしい
よく見てるな。。。
今まで2コーナー直前で2速に落としてたけど
これから3速のままいくかな

3コーナー直後すべる
⇒多分アクセル開けんのはやすぎ

裏のBコーナーもすべる
絶対ラインがおかしい
わかってんだけど直せねぇ。。。
突っ込みすぎて2つ目のコーナーの角度が厳しく。。。

2つ目のコーナーのコース外側すぐに穴があって怖ぇー
雨で水たまってたし
もし右フロントいれたら、と考えるとBコーナーの速度がだんだん。。。

いろんな車と追いかけっこした結果、
他の人は最終コーナーのブレーキでもっとコースアウト側に残ってることが発覚!
え!そっちのが速いの!?
今度実験してみよ

走行後に右フロントのタイヤ温度が95度に!!!
これってイイの???
多分よくないよな