
2週間くらい前のこと
最初は幌が雨はじいてたのに
吸い込むようになって久しいんで
ここらでちょっと幌のメンテをしたいなぁと
クルマいじりに某ショップに行ったついでに
幌ってなんとかなんねぇ?と相談したところ
これでいいんじゃね?
ということでオートグリムとかいう商品を購入
オートグリムは商品名じゃなくてブランド名らしい
まず洗車
いつも行くガソリンスタンドで手洗い洗車を頼む
幌ががっつり水を吸い込む。。。
その後、適当にその辺走って幌を乾かす
オートグリムの裏の指示を読む
ムラなく塗布しろと書いてある
で、さっそく吹きつける
霧吹きみたいにシュッシュ
ムラだらけになるんだが。。。
げ!吹きつけたとこが白くなる!
って一瞬かなりあせったけど、数分ほっとくと黒に戻る
ビビらせんなよオートグリム
で、根気よく作業
が、よく考えたら霧吹きをムラなく塗布するのはムリじゃね?
塗るタイプだったらイイかもしれんけど
そういうわけで布で液体を引き延ばす?ことに
途中から布にしみこませて塗っても同じことに気づく
作業がし終わると、幌の色が前よりもっと黒に!
効果は雨の日のお楽しみということで
作業時間は30分くらいか?
手伝ってくれた相方ありがとう
この日についでにホイールコートもした
それはつづきっちゅうことで