3連休に作業したいろいろ
1.運転席のフルバケ
2.4点式シートベルト
3.車内からタイヤの空気圧見るやつ
このうち「その1 運転席のフルバケ」
RS-G ASM LIMITED Ruby

座った時の視点の高さが気になっとったけど
5cm弱下がったかな
もうちょい下がってもええが…
まぁこんなもんかな
エアバッグの警告灯もちゃんとキャンセルしてもらった模様
シートとシートレールと取り付け工賃合わせたらお値段えらいことに
節約せんと…
外した純正シートは処分してもらった
ヤフオクとかで売り飛ばそうと思たけど
相方調査によるとまともな値段が付かないくさい
買ったら高いんでもったいない気がするけど
売れんもんはしゃーないね
シートと一緒にフルバケの背面カバーを装着
取り付け工賃とあわせてお値段約10,000円也
なんかシート本体の構造が外から見えとると車検通らんことがあるらしい
後部座席の人が事故のときぶつかった衝撃を和らげるためだそうで
なんで、S2000みたいな2座のクルマは問題なしっぽい
で、そのために背面にカバー着けるとOKっちゅう話
うっすーいカバー着けたところで有意なほど衝撃緩和されるとは思えんのやが…
本気でやるなら後部座席シートベルト義務付けと前後シートの間隔を開けさせればいいし本気じゃなければ効果薄い規制かけるの止めればええのに
製造元のRECAROの見解ではなくても車検通るとのこと
が、実際アホな小役人に文句言われるケースもあるらしい
キレイに着いてて総じて非常に満足
つづく