しばらく放置のブログを再開
さて、3月24日のこと
相方とFSWに走行会へ出陣
<1本目 11:30-12:00>
天気 はれ
気温 忘れた…
空気圧 だいたい 216 kPa
タイヤ温度 忘れた…
同時走行 13台
ベストタイム 2’09.561
不甲斐ない走りながらクラス3位
相方「自己ベスト出したらクラストップイケるじゃん!」
ということで午後はがんばっていくつもりだったんだが…
<2本目 15:15-15:45>
状況は午前中とほぼ同じ
ベストタイム 2’08.538
ということで自己ベスト2秒落ち…
午後もあちこちでミス連発
1ラップを上手くまとめられずクラス3位のまま終了…
うーん。道のりは長い…
ま、よかったこともある
今回のテーマだったリアウイングのエクステンションはすっごくイイ
たった20cm程度ウイングの位置がが高くなっただけなのにリアの安定感が前とは別モノ
ダウンフォースがはっきり感じられて感動
100R走ってて楽しー♪
結果ダメだったんでもちろん悪かったこともある…
前から準備してたブレーキパッドはアタリつけが不十分だったせいでブロック欠けが…
見てみるとまだ使えそうな気がしないでもないけど
走行中にブレーキングで詰めれる感じがしなかったのはこのせいか???
走行後のブレーキパッド

と、いうことで4月にリベンジを計画中