前回の続き
メシ食っとる間に観察しとると時間とともに徐々に客が入ってくる
上品で結構ちゃんとした格好からジーンズまでイロイロ
レストランの客は基本複数人ばっかやったけど
オペラはそうでもないみたいで
隣の席のおっちゃん(というかおじいいちゃんに近い)は1人で来たらしい
おっちゃんと雑談
奥さんがオーストラリアに一ヶ月旅行に行ったらしく
自分も楽しもうと思っとるとのことで
昨日はロイヤル・ナショナル・シアターでシェイクスピアを観たらしい
前オーストラリア出張に行ったとき到着してその足でオペラハウス行って
当日券でオペラ観た話しやら
幕間にもコーラスが素晴らしいとか
イギリス人て基本話し好きよな
こういうの見習いたいわ
大阪のおばちゃんくらい距離感近くてちょうどくらいなんんちゃうかな
おっちゃんとの雑談でも言ったんやけど
劇場の内装が素晴らしい

ボックス席があってバルコニー席があって
凝った装飾があって
こういうのもう新規ではコスパ悪すぎて作れんよな
ちなみに座席の間隔そんな広くない
っちゅうか肘掛け共有なんでどっちかっちゅうと狭め
時々見かける巨デブはたぶん無理

幕間にレストランに戻ると外は真っ暗
幕間に客を観察
1人で来とる立ち見席の人もちらほら
立ち見の若者はきっと好きなんやろうな
ボックス席の人々はハレな感じの服装
ハリウッドの女優みたいなゴージャスドレス着た女の人も
露出度高めのドレスのアジア人?
ボックス席で花束置いて
フツーの服装の彼氏?と思しきにーちゃんに自分の写真撮らせとったけど
アジア人ゴージャス系は珍しかったんんやけど
2人とも途中で帰ったみたいで
なんやったんやろ?
初マジオペラは面白かった
前から知っとるオケの音楽も
「ここのシーンでこの曲なんや~」とか
舞台の使い方やら
役者の声の響きが結構人によるのとか
新しい発見が多かったわ
過去の経験上イギリスにおると
時差の関係で夕方には割と眠くなるんで
オペラ寝るかと思たけど
全然そんなことなかった
非常に贅沢な夜やった