ロンドンでその昔調達したOyster
日本のスイカみたいなもん

チャージしといてバスやら電車やら乗れる
便利なんやけど今はクレジットカードで乗れるんで使わんくなった

で、残高があるんで返金できるか調べたら「駅員に聞け」っちゅうんで問い合わせてみるロンドンちょっと大きめの駅で駅の窓口で聞いてみると
駅員から紙をもらう
紙には返金用の連絡メールアドレスが

そういうわけで言われたとおり交通局にメールしてみる
去年の10月初めのこと

どうせ返事こないやろなあ
と、思とると3週間経っても返事がこない
さすが外国そして公共サービスやる気がない

催促してようやく返事が来たのが12月17日のこと
が、返事には「詳細書いてくれたら案内できる」と

詳細は最初のメールに書いたんやが…
と思いつつも返金依頼とカード情報の詳細を書いて送る

年が明けて1月3日に返事
今度は「カードの写真を送れ」とのこと

最初から言えや!
と思いつつ写真を送信

そこから1か月以上音沙汰なし…
しゃーないんでまた催促

返信には「セキュリティチェックで遅くなった」って言い訳が書いてあるけども
これ絶対担当者が放置してただけやろ…

1か月以内にHSBCから返金用のメールが来るから
メールのリンク先に返金用口座情報入れろとのこと

で、案の定1か月後には届かず…
3度目の催促…

催促するとまた言い訳メール…

そしてさらに1か月が経ち
4月1日になってようやくHSBCからメールが

で、いろいろあって銀行口座に入金されたんが4月7日
HSBCの仕事は早いな
さすが銀行
交通局とは違う

日本でも悪い意味で海外気分を味わえた!