その1の続き

「ボー・リバージュ」Beau Rivageの坂を上がると
ゆるい左コーナー「マスネ」(Massenet)
「マスネ」はオペラかなんか創ってた人
胸像がコーナーのアウト側ある
写真中央にちらっと写っとるのがそれ
そしてカジノに隣接してオペラハウスがある
多分写真がその入り口
無教養につきオペラにはなんの興味もなく滞在中に行ってないんで
入り口がコレなのかどうかはわからん

マスネ・コーナーを抜けて右側に位置するホテル
「オテル・ド・パリ」(Hotel de Paris)
訳すと「ホテル・パリ」
田舎のラブホのような安直なネーミングとは裏腹に
スーパー高級なホテル
この玄関前にはフェラーリやらポルシェやらがいっぱい

マスネ・コーナーを抜けて右手にあるオテル・ド・パリを過ぎてすぐ
次の右コーナーはほぼ90度
「カジノ」(Casino)
名前の由来はカジノがあるから
写真がその「カジノ・モンテカルロ」(Casino de Monte-Carlo)
この玄関前にもフェラーリやらポルシェやらがいっぱい
ただの賭博場のくせに見ての通りの装飾ぶり
ばくち打ちなんちゅう下品なヤツを集めるくせになぜかドレスコードがあるらしい

カジノ・コーナーを抜けると短いストレート
ストレートエンドのこのホテルの手前で右に60度?70度?くねっと曲がる
「ミラボー」(Mirabeau)
名前はこのホテルの名前から

ちょうど入り口がコースの金網の向こう側
このホテルは高級ホテルなのかどうかは知らん
あんまり良くないっちゅう書き込みを見たことがあるけど果たして???

ミラボーを抜けるてすぐ
ぐるっと左回りのヘアピン
今のF1のコースで一番半径が小さいコーナー(だと思う)
「フェアモント・ヘアピン」(Fairmont)
名前の由来はホテルの名前「フェアモント」から

ホテル前のコースに面してこんな看板がある
真ん中のおっさんに視線が向くと思うけど
読んでほしいのは看板
「フェアモント・ヘアピン」
「世界で一番有名なコーナー」らしい
もちろん自称やろうけど
きれいな看板を撮影しようとして
おっさんが退くのを待っとったけど
どーしても退いてくれないおっさん
ホテルの経営が変わる前は「グランドホテル・ヘアピン」
その前は「ロウズ・ヘアピン」ちゅう名前
ホテルの名前が変わるとコーナーの名前が変わる不思議な場所
つづく