その2のつづき
ヘアピンの次はミラボー裏側の右コーナー
日本ではあんまり言わんけど「ミラボー・バス」(Mirabeau Bas)って説明しとるトコもある
これも70度かそこらでとってもタイト
それを抜けたところにある彫刻

ディフューザーの当たりにおかれたゴミが気になる…

上のF1マシン置き物近くに置かれてたブツ
「ACM」の刻印つき金具
何に使うのかはわからんけど
ACMってのはモナコ自動車クラブ
ガードレールの補強にでも使うんかいな???
道路にフツーに放置されとったが…
次の右コーナー「ポルティエ」(Portier)を抜けるとトンネル
トンネルを抜けるとそこの右手にはデカイ舟形の建物

↑コレね
モナコヨットクラブの新しい建物らしい
前回モナコに来た時にはなかった
ただ今建造中
かなり大きいけどこんなデカイ必要あるのか???

トンネルの後ちょちょっといくつかコーナー(省略)を抜けると
ピット前
コースが解放されると道路まで簡易店舗になって
ビール飲んでくつろぐ外人多数

最終コーナーのひとつ前のコーナー
「ラスカス」(La Rascasse)
由来はこの店の名前
なにやらこの店にもカジノがあるらしい
最終コーナー
「アントニー・ノーズ」(Anthony Noghes)内側にある看板

右に行ってもニース
左に行ってもニース
らしい
ちなみにコース1周は3キロだったか4キロだったか
まったり歩いて1時間ちょっとくらい