2週間ほど入院しとったお嬢様
こないだようやく退院

この後再発しやすそうか検査して
場合によっては手術することになるらしいけど
ひとまずめでたい

相方から聞いた隣のベッドに入院しとった子の話
もうすぐ3歳の2歳らしい

お母さんと一緒に病院の食事を摂るときは
あれがキライとかこれが好きとかどれがいいとか
しゃべりながら食べる

病院の看護師さんと一緒に食べるときは
何にも言わずに黙々と食べる

看護師さんと食べるときは
キライなもんでも何にも言わずに頑張って食べとるらしい

小児科は病棟に入退出するときにピンポンを押して名乗らんと入れん仕組み
ピンポンは病室内にも聞こえる割と大きな音

数日の観察によるとお母さんは夕方にしか来れんらしいけど
日中にピンポーン!音がすると
「ママ来た!」ってなるらしい
実際にはママではないんやが…

夜になってお母さんが帰宅するとき
「泣かないよね!頑張れるよね!」
「うん」(涙目)
お母さんが居なくなってから
袖で目のあたりをゴシゴシ

こんなん見とったらこっちが泣くわ

2歳でも生きていくのは大変らしい