
内宮正宮
天照大神(あまてらすおおみかみ)がおまつりされている
やっぱ荘厳だよねー、写真では伝わらないけど
唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)ね。日本史で習ったな

風日祈宮(かぜひのみのみや)
風の神様がおまつりされている
外宮の風宮と同じで元寇のときに神風を吹かせた神様らしい

子安神社(こやすじんじゃ)
木華開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)をおまつりしているらしい
縁結び、安産の神様らしく、社のまわりには願い事をかいた鳥居型がいっぱい
願い事は「元気な子供を授かりますように」から「すてきな人と出会えますように」まで
神様は出会いもサポートしてくれるんだろうか?

大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)
子安神社の奥にある
あわせて参拝

荒祭宮(あらまつりのみや)
天照大神(あまてらすおおみかみ)の荒御魂(あらみたま)がおまつりされている
荒御魂(あらみたま)ってのは神様が特別な働きをする状態らしい
スーパーハイテンションってことか?