本日はFISCOに参上

雨っぽかったけど、午前中は晴れてくれるかと

本コースでは何やらイベントをやっとる模様
スカイランの会?らしい
GT-R含め新旧スカイランがいっぱいいた
そういうわけでショートコースに

<1本目 10:00から>
気温 23度
タイヤ空気圧 だいたい210Kpa
タイヤ温度 メモるの忘れた。。。
減衰 サーキット用
同時走行 3台くらい

走行後空気圧 だいたい240Kpa強
で、例によって右フロントの温度が上昇
81度に。

タイヤの空気圧が上がりすぎなのか途中から
1コーナーでオーバーステアに。
ウチまきスピンしそうで怖えぇ

<2本目 11:00から>
気温 23度
タイヤ空気圧 温冷間224Kpa
タイヤ温度 メモるの忘れた。。。
減衰 ちょいと弱くしてみた(ワインディング用らしい)
同時走行 3台

前の枠でフロントの空気圧が上がり気味っちゅうこともあって
適当に空気を抜いて空気圧を調整
減衰も弱くしてみる実験

ライン取りも多少変えたのもあって
実験は非常にイイ感じ
0.2秒くらいタイムが縮んだ
うひひひ

走行後空気圧 左フロント・リア232Kpa 右フロント・リアだいたい240Kpa
温度は右フロントが82度に

速いケーターハムがいたんで後ろから追いかけて研究を試みるも
余裕で置いて行かれ。。。
気が付いたらいなくなってた
途中でピットにもどったっぽい

上から見ていた相方によると
4コーナー(ほとんど全開)と最終コーナーが遅いらしい

写真はFISCOに置いてあったFormula Nipponのチラシ
赤まるのところに注目
パッドクパス???
打ち間違えたんだねぇ。。。