前半戦からの続き
頂上付近にある八王子神社

よくみると中に社殿があってそれを覆うように外側にさらに建屋があるのね
八王子神社の横にあった祠
多分これも神社
左側の岩の上には天狗?の像

松木曲輪

今までの曲輪と違ってかなり広い
藤棚と八王子城の話を書いたと思われる碑が2つ
ベンチもあるし景色はいいし
ここで兵糧を使うことに
本丸を下から見上げる

山城だから当り前なんだけどどう見てもタダの山
本丸にあった祠

多分八王子神社の奥宮かな?
隣には「八王子城本丸跡」の碑
一個見つけられなかった曲輪があるし
さらに奥に馬冷し、詰城っちゅう場所があるらしいし
違うルートだと石垣が結構キレイに残っとたりするらしい
そういうわけで今度はも予習して別ルートで登ってみたいところ