クルマを引き取りに横浜へ
入庫して1週間ぶり
クルマは前より少しバージョンアップ
新規投入した部品とオイル
↓
CUSCO LSD Type-RS 2Way
PYF アップグレードデフケース
ASM ファイナルギヤセット
Castrol UK Syntrax LSD 75W-140
外したデフ本体


元のはそもそも仕組みが違うんで効きが別もののハズ
ケース
こっちも外したモノ


元のケースのオイル容量を倍以上にすることで温度上昇を防ぐために交換
ファイナルギヤセット
これも外したモノ

投入したのはフツーのファイナルギアになんちゃら加工がしてあるモノ
抵抗がガッツリ減るらしくオイル温度が下がるとか
デフオイル
リッター4,200円もする高級品
低級品との違いは不明

本体以外は保険目的
デフがブローしたらキツイからねぇ
ところで…
機械式LSDを入れたときのデメリット
駐車するときとかバキバキ音がする
どんなもんかと気にしとったけど
意外に音がしない
と、ゆーかまったくしない
これから音が出てくるんやろうか?
このままだったら全然問題なくてうれしいけども