昨日はFSST第1戦
土曜日のうちに前泊して朝6時半にFSWへ移動
寒い…
風邪引くっちゅうーねん
知ってたけど富士山の麓は侮れない
第1ヒート
ダンパーの減衰調整を忘れるも自己ベスト更新
多分気温が低いんでストレート速いから
他の要因としては先週のアドバイスのおかげか?
区分6位クラス3位
同じクラスの前のシビックタイプRとS2000は3秒以上差があるんで勝負にならん
次のヒートは後ろの人に抜かれんようにするのが課題
第2ヒート
開始早々赤旗
100Rでクラッシュがあったらしい
ちょっと引っ掛かりつつも第1ヒートから順位を下げることなく区分5位クラス2位
2ヒート総合でクラス3位の結果

ストレートスピードを考えると結構がんばっとる気がする
と、自己満足に浸る
ウチのクルマは吸気も排気もデフもファイナルもバンパーもノーマルのままなんでストレートが非常に遅い
フツーにS2000やらシビックタイプRに抜かれる…
でもとっても高価な宝ものの羽根がついとるし
コーナーとブレーキは決して負けてない! (と思いたい)
FSWはストレートがタイムに直結するコース
なんで直線遅いとかなり厳しい
でもいいんだ!腕で勝負するんだ!
次回は5秒台に入れにいくぜぇー
ところで…
FSSTと同時開催された「おやつ争奪戦 相方vsカラス」
今回はおやつをカラスにやられることもなく相方が勝利したらしい