土曜日のこと

家族そろって富士スピードウェイに出動
スーパーGTを観戦しに

午前中は下り高速道路がガッツリ渋滞しとるんで
ちょっとゆっくり目に出発

海老名サービスエリアで休憩

人多過ぎてお店ガン混み
座席もかろうじて屋外の確保
夏休みは侮れない

日陰やったけどすっげー暑い
親子ともども汗をだらだらかきつつ
水分補給とお昼ご飯

サーキットに着いたのは予選の終わりごろ
予想通りあんまし見れず
嫡男様とお嬢様はシロツメクサむしりに興じる

予選後にかき氷食っとると
嫡男様がしゃがみこんでゲロゲロー

顔色が悪いし唇が紫色
しばらくベビーカーで休ませる

相方の見立てによると食べ過ぎらしい

お嬢様は元気にキャラメルコーンを貪る

宿泊は山梨側
山中湖畔の昔はユースホステルっぽかったところ

空手の合宿と思われる一同がおったんで
いまでもスポーツ合宿とかで使われることが多いんやろう

夏休み料金で高かったけど
部屋はベッド3つにソファーベッド1つでかなり広かったし
なにより合宿連中は静かでもないんで
逆にこっちも気を使わんでよくて楽

建物自体は古い
「年金福祉事業団 融資施設」っちゅう看板が掲げてあって
時代を感じさせる

晩ごはんはコンビニでテキトーに調達

宿ではちびっ子×2がいつものごとく奇声を発して走り回り
それで相方が始終不機嫌やった

日曜日に続く