知らん間にFISCOのNS-4の車両規定が変わったようで。
義務っぽく書いてあんのは2つだけかな

<その1>
ラップタイム2分切る or ストレート250Km以上のクルマはヘッドライト点けろ
⇒速度差あると危ねぇからねー

<その2>
牽引フックつけろ
⇒イザっちゅうときに引っ張れないと困るからねぇ
 フォークリフト的なもので「お姫様だっこ」されて
 下回りがエライことになるくらいならフツーに引っ張ってほしいもの

 そういえば、富士だと自走できずに引っ張られて♪ドナドナドーナー♪ってあんま見たことないなぁ
 ドナドナ後のクルマがゲートにタムロってるのは何度かみたけど
 (なぜかコルベット率が高い)