いまさらF1決勝日のこと

プログラムをぼーっと眺め取るとシケインの名前が変わっとることに気付く
「日立オートモティブシステムズシケイン」
なんやそれ…
場内実況も苦労して全部しゃべっとったぞ…
日立の子会社っちゅうことはわかるけど
いかんせんシケインの名前にするには長すぎる
そしてなによりダサい…
どー考えても「カシオトライアングル」のがセンスがある
カシオが頑張ってネーミングライツ取れよ
しかしマクラーレンは酷いなぁ…
タイムのイイ数週は他とある程度比べられるけど
だいたい平均あとコンマ4秒ないと全くレースにならん
長くもない鈴鹿のストレートで完全に抜かれきっとる
抜かれても大体1コーナーに並んで入ってくることが多い他チームとはだいぶ違う
エンジンがゴミ過ぎる
アロンソが「GP2のエンジンかよ」って無線でいうのもしゃーない
ホンダのエライ人が「オレらのエンジンちょっと負けてるけど結構イケてる」的な発言して叩かれとったけど
この偉い人の認識は完全に間違っとる
鈴鹿のホームストレートでアレはあかん
ちなみに世間ではホンダエンジンのことを言われとるようやけど
マクラーレンのシャシーもたいがい
少なくとも1、2コーナー見て素晴らしいシャシーだとは全く思えんかった
ただゴミ度合はエンジンのが高い
ちなみにこんなザマでも鈴鹿には日の丸振っとる人が結構おって
ドライバーズパレードの歓声を聞くにアロンソとバトンが一番人気がある
マジでホンダなんとかしてくれよ
時間はいっぱいあるわけちゃうで