引き続きいまさらモナコグランプリの週末
土曜日のこと
F1の予選が終わったら次は前座レースのGP2決勝
サン・デボーテのチケットの値段の価値はレースのスタートにその半分くらいがある!
と、いうことで前回は前座レース見なかったのにスタンドでマジメに観戦
が、スタート直後の1コーナーでは何も起こらず
っつーかみんな慎重すぎ…

前日のGP2スタートでは1コーナーで何台も絡む多重事故!
あまりの下手過ぎに「オレのがマシなんじゃ…」って思う感じのドライバーもいてなかなか興味深かったんだけど
その反動?か全員すっげー速度落として1コーナーを抜ける
その後も1コーナーは安全第一走行なのかオーバーテイクもなく眠い展開
眠いんでスタンドを脱出
レースは放置して王宮の方へ移動
王宮の丘の上からコースを眺めとると
デカイ音量でモナコ国歌が流れる

さっきのレースは地元のドライバーが勝ったらしい
ふと気づいたんだけどレースの音以外にも国歌演奏とか情報案内の放送とかいずれも音量がハンパない
王宮は岡の上にあるけどかなりハッキリ国歌が聞こえたし
家の中でも演奏される国歌とそのタイミングで勝ったドライバーがだいたい想像できそう
レースに限らずこんだけうるさかったら苦情が言いたい人の気持ちもわからんでもない
富士は昔は苦情酷かったらしいし
袖ヶ浦や筑波は今も苦情あるそうだからねぇ
鈴鹿はF1に限らずレースの騒音苦情はないらしいけど
モナコでも鈴鹿でも初めてのときはイロイロあったんだろうねぇー