先週末のこと

嫡男様とお嬢様とお世話係の相方に留守を託して
ひとり富士スピードウェイに出動

天気は良好
富士山もキレイ

パドックにはGT300やらS耐やらが何台か
最初はS-4走ろうかと思たけど頭おかしいクルマとご一緒はマジ勘弁
で、混雑するけど仕方なくNS-4へ

<1枠目>

タイヤ空気圧冷間216~220kPaにセット
ベストは2分6秒台…
ほぼ満員御礼でクリア1周も取れんかった…

燃料残がヤバいんでパドックで給油
ケチって10リッターだけ
リッター160円超えるスーパー高級ガソリン

疲れたんで1本パスしてその次の枠を走行することに

<2枠目>

空気圧は200~204kPa
タイヤ触るとちょっと暖かいんで走るとエエ感じになるやろう

相変わらず台数多い
1本目よりマシやけど

クルマはいい感じでベスト2分3秒台後半

が、給油ケチったのが祟って後半にガス欠で強制終了
うーん…

<本日の講評>
タイヤは熱が入るとイイ感じ
空気圧は適当でもそこそこイケる

今回でタイヤの最もイイとことこは使い切ったっぽい
あとはどこまで持つかやな

ガソリンは1枠で半分なくなる
2.3km/L…

ホイールにタイヤカスが付きまくる
なんだか前よりヒドイ気がする
取れるときにエライ音がして精神衛生上よくない

空気圧計で210だと実際には204くらい

箸を忘れるとストローでかつ丼を食べる羽目になる