ひきつづき4月17日土曜日のこと

神社参拝のあとでこんどはお墓参りに

お墓は関町なる宿場町
国道1号線沿いにある

昔の宿場町的な面影がのこってて風情がある

お墓のあるは弘善寺というとこ
大きな寺じゃないけど

ご先祖に結婚したんでご報告を

お墓には享保15年とか明和元年とか、がっつり江戸時代の元号があって
最近にはない苔むした日本を感じさせるたたずまいのモノも

途中雑貨屋さんで花を買ったんだけど、
ウチのお墓は6つも7つもあるんで、
全然足らんくて、小学生が積んできた花生けたいみたいな感じになってもーた。。。
ご先祖様ごめんなさい。。。

寺の坊さんと立ち話
ご先祖様はずっと関に住んでるんだとか

へー、しらんかった