石垣島4日目
本日も曇り空

石垣島から竹富島へ行くことに
前日に引き続き離島ターミナルへ

ターミナルの桟橋には具志堅用高の像がある
石垣島出身らしい
知らんかった

港の巡視船を眺めてしばらくすると竹富島に到着
15分くらいか


港からワゴンバスでビーチやら集落やらに行ける
何のプランもなかったんで運転手に相談してビーチへ行くことに
2つあるうちのひとつコンドイビーチっちゅうとこ
コンドイが何かは不明


ビーチにある看板
時刻表があるくせに事前に電話しないと来ない方式

曇り空で時々雨がパラついたけど
それでもここの海は素晴らしい

絵にかいたみたいな色の海がずーっと続く
こんなに綺麗な海があって
そこに基地を作ることになったら反対する人の気持ちも分かる
自分やったら基地が必要やと思ててもやっぱり少し悲しい気持ちになるやろう
ビーサンを持ってきたんでちょっと寒いけど波打ち際で水遊び
引き続き嫡男様とお嬢様はビニール袋を片手に浜辺でサンゴ拾い
相方が石垣島離島ターミナルで調達したさーたーあんだぎーを開けようとすると
野良猫とカラスがシュバババ!!!っと寄ってくる
あぶねぇあぶねぇ
袋をしまってもなおも周辺をうろつく猫とカラス
多少威嚇してもビビる気配なし

海でびちゃびちゃになったお嬢様の着替えをするときも
着替えの入ったビニール袋の音で猫集合
嫡男様は猫にお怒り
「あー!!!〇〇〇(妹の名前)のだからとらないでー!!!」
ヤツらはビニール袋に入っとるモンは食えることが多いのを理解しとる模様
そういえばこの日のお昼ご飯はモスバーガー
石垣島まで来てファーストフード2回目
ジャンクフードをこよなく愛する嫡男様はご機嫌
