連休中日のこと
相方の親父に連れられて米軍基地へ
嫡男様は相方のオカンがお守りで留守番

米軍基地内のカフェテリアみたいなとこでお昼ご飯

相方と相方の親父はサブウェイでサンドイッチをお買い上げらしいので
何を食べようか物色しとると
珍しくタコベルがあったので行ってみる
日本やとだいぶ前に撤退してこないだ渋谷に出来た店しかないはず

基地内なんで表示が全部米ドル
日本円が使えるかようわからんので店員に聞いてみる

店員さんは黒人やったんで英語で話しかける
「日本円って使えるの?」
店員「ええ」
レートはようわからんけど円が使えるらしい

「じゃあ3番のセットをソフトタコで」
店員「ナナシャク…ナナジュウエン」←ここだけ日本語
「770円ね」千円札出しー

店員「通じた!」
後ろのもう一人の店員を振り向いて「日本語通じたよ!」

店員「おつりは米ドルだけどいい?」
ということでドルの小銭を入手

電卓で計算してみたところレートは122円やった模様
基地内共通レートなんやろね

飲み物の入れ物がすげーでかい
アメリカにおったころを思い出すサイズ
こんな量のジュース毎日飲んどったら日本人やったら病気になるで…

タコを1つ相方に譲渡してピザも摂取
8分の1ピース?やったけど想像通りデカい

1枚丸ごとやと何人分やろ?4人分くらいかな?
と、思とったら後ろの外人がフツーに一枚まるごと食べとってびびった
やっぱアイツらは違う