鈴鹿に帰省した時に使った新東名
この2月やったか3月やったかに浜松いなさから豊田東まで延長されてかなり便利
東京から鈴鹿まで休憩入れて6時間くらい
結構休憩したんで大分早くなった気がする
往路で長篠設楽原PAで休憩
名前からしていかにも古戦場とリンクさせたそうな気配
入ってみると露骨に戦国押し
自販機がこんなん

飲み物買うとなんかしゃべる
「徳川家康じゃあ
人の一生は重荷負いて行くが如し」
みたいな感じ
もうちょいあったけど忘れた
有名な言葉いくつか引っ張ってきました的なヤツ
三つ葉葵の模様の自販機なんで徳川家康がしゃべったんやろけど
織田木瓜の方はきっと織田信長が出てくるんやろうと思われる
どーせ「人間五十年云々」とか言うんやろ…
敷地の端っこに階段が整備された丘が

織田信長の本陣があった場所らしい
子連れなんで行かんだけど