ペンションに止まった日の翌日は「シャボテン公園」に
いっぱいサボテンが生えとるんやけど
「サボテン」じゃなくて「シャボテン」らしい
「マゼラン」⇒「マガリャンイス」みたいなもんやと勝手に理解
サボテン生えとるだけじゃなくて
いっぱい動物がおるんだけども
たとえば馬とか

が、馬はまだマシやったけど
暑すぎてほとんどが「べろーん」と横になってて動く気ほぼなし
動かざること山の如し状態
すげえ蒸し暑いし
そんなサービス精神もないやろし仕方ないんやけど
動いてくれんと息子様は特別なものと認識してくれんので
動物そっちのけでどーでもええ金網やら木やらを凝視
そのうち息子様も暑いせいか「べろーん」
カピバラがおったんで息子様を接触させてみる
警戒心があんまりないようで
奈良公園の鹿よろしく相方が買ってきたエサ(ただの草なんだが…)を見つけて
「くれくれくれー」みたいに寄ってくる
カピバラにはあんまりご興味がない様子の息子様
一応ぺたぺた触っとったけど
ところで「カビパラ」じゃなくて「カピバラ」
ぶっちゃけどっちでもええけど
お昼に名物?サボテン入りカレーを摂取

緑の長細いヤツがサボテンの模様
味はあんましようわからん
くたくたに煮た野菜みたいな食感
デザートにこれまた名物?のサボテンソフトを摂取

緑色なだけでサボテンの味はようわからん
フツーのソフトクリームやな
息子様にも大変ご好評
暑かったんでもうちょっと涼しい時期に行きたい