関でうなぎを満喫して重たいお腹をかかえながら飛騨を目指す
今回お旅行で久しぶりに初体験の道路を利用
東海北陸自動車道
1車線対面通行が多くてイマイチ走りにくい
山ん中だから仕方ないけど…
途中でひるがの高原SAで休憩

]牛乳やらヨーグルトやらおしいそうなものがちらほら
うなぎ直後じゃなかったらソフトクリーム食ってたな
見える山にはまだまだがっつり雪が積もってて
「春?そんな話はまだ聞いてないですが何か?」みたいな景色
ついこの間東京と伊豆で満開の桜を見たばっかなんで
雪が出てくるとちょっと不思議
どうでもいいけど「ひるがの」って何でひらがななのかね?
日本の地名って漢字が多いのに?