最近流行りのコロナウイルスのせいで
在宅勤務になってはや1か月
東京はバンバン感染者が出とるらしいから
多分しばらくは在宅勤務が続くんやろう

今年から小学生の嫡男様も毎日は学校に行けへんみたい
入学式も保護者参加は1人だけ
場所も校庭でやるらしい

2週間くらい前の3連休にちびっこ×2と近所の公園に行ったら
花見の客が結構な人数
その近くには文京区からの「自粛のお願い」の看板
きっとブルーシートにビール片手の酔っ払い達は日本語が読めんのやろう

こんな調子では増えるんちゃうか???
と、危惧しとると案の定増えた…

その後自粛要請と志村けんが亡くなったショックで
籠城勢が増えてこの後は多少増え方が緩やかになるとエエなぁ

最近仕事でイギリス、ルクセンブルク、アメリカと電話会議することが多いんやけど
みんな在宅で仕事しとるらしい

電話切るとき日本やと「失礼します」みたいなこと言うと思うけど
彼らやと「Bye」とか「Have a good day」とか
最近それが「Stay safe」「Be safe」になってきた

イギリスBBCやらアメリカCNNやらを見とると
欧米の一部は洒落にならんレベルの様子

日本はなんとか持ちこたえてほしいもの