いつもの年末年始と違ってそこそこ運動

年末は中勢グリーンパークっちゅうアスレチックもある公園へ

年齢を顧みず果敢に挑むも左脛を負傷
エエ感じにアザになった…

年明け2日のこと

近所の公園で運動場周辺の外周(だいたい350mくらいか?)を走る
子ども×2と一緒に3周
直近で走ったのは遥か忘却の彼方で足が絡まってコケへんだのが奇跡的
スニーカー新調が良かったんやろか?

3周目後半
「ここで心臓麻痺で死んだら明日の新聞地方記事に載ってまうやん
恥ずかし過ぎてさすがにここでは死ねん!」
などと考える程度にオッサンにはキツかった

小学生長男は「かけっこ部」なるものに参加しとるんで余裕があったけど
途中で辛くなって辞めるかもと思た年長の娘が
ペースを落とすも最後まで諦めずに頑張ったのには成長を感じたわ

いや~ランニングってとっても良いモンですねぇ~

夜は家族でリングフィットアドベンチャー大会
風呂入ってすき焼き食べてチューハイ2本飲んでエエ気分のところでスタート
汗かいて息切れして腕が痛い

3日も同じ運動公園で外周をランニング
2kmくらい走る

4日は四日市スポーツランドっちゅうアスレチックもある運動施設へ

天気はみぞれやしコースのアップダウンがガッツリあってなかなか辛かった

空は晴れとったんで途中虹が見れた

その後近所のふれあい牧場へ
動物にエサをあげれるらしいけど肝心のエサがなく
雨の中動物を眺めることに

次男様にはヤギも羊も馬も犬らしく
指さして「わんわん」

天気悪いし早々に撤退