ドコモがリリースしとるCommuniCaseっちゅうアプリ
SPモードの代わりに使えてさらに他のフツーのEメールもまとめて見れるっちゅうスグレモノらしい

先週の木曜日に導入してみたところイロイロトラブル発生…

原因がわからんので金曜日の夜にSUS(昔のSEUS)でROMを初期化

が、ちょうどドコモがGXのアップデートを配信した直後だったんで(知らんかった…)自動的にアップデートがかかる

何故かその後rootが取れん
ん?悩むことしばし

どーもドコモがアップデートでrootの穴を塞いだみたいで前の方法では不可能になった模様
いらんことしやがってドコモめ…

調べてみると前からroot取ってるとアップデート後でもroot維持する方法は早速出回っとるようだったけど
アップデート直後っちゅうのもあってか当てた後の方法はあんまし情報ない

で、仕方ないんで一回前のバージョンに戻してroot取って
んでそれから再度アップデートかけることに

アップデート前のftfファイル探してきてFlashtoolでケータイに焼く
これでアップデート前の状態に戻す

で、root取る
それからroot維持ツール使ってアップデート
これでroot化作業は完了

それからプリインアプリ消して
カメラの音消して
広告ブロックして
アプリインストールして…

で、初めのテーマだったCommuniCaseもインストールしたらいきなり通信エラーを起こしまくっとったけど一応動くレベルに

すげー面倒だった…

やっぱ環境まるごとバックアップできるようにせんとな…