
おとといのこと
相方とFormula Nipponを見に行った
今年初観戦
すっごく楽しかった
ひゃっひゃっあー
↑
こんな気分
<GT ASIA>
前座レース
アジアの金持ちがフェラーリやらポルシェやらランボルギーニやらで走る
アジアシリーズなのに半分以上日本開催
出場者は謎のシンガポール人とか香港人とか
名前がチュンとかシェンとかウォンとかね
多分半分くらいは完全にアマチュアドライバーかと
なぜか1分以上もピットに止まらんといけない謎のルールがある
レース対象が距離じゃなくて時間(40分)なんで
40分過ぎたときに1位のヤツが優勝
レースは序盤からランボルギーニが逃げ逃げの展開
ラップタイムを多少調整すると残り周回が1周減ったり増えたりするから
最後2週くらいは残り時間見ながらレースするんだろーなー
と、思っていたら、そんなの関係ねー!!と先頭ランボルギーニはアクセル緩めることなくもう1周
そしてそのラップ(最終ラップ)でスピン!
後続に抜かれる…
えーーーーなんなんだこの雑な感じのレースは!
後ろとタイム差あるんだから、残り周回調整モードに入んないの?
というか、ファイナルラップは80%くらいでテキトーに走んないの???
この雑な感じがいかにもアジア…
クルマの性能考えると後ろのほうのヤツだったら普段FSW走ってるヤツのが間違いなく速い
でも、レースしてるヤツらはすげー楽しいだろーなー
高級草レースって感じ?
金があったら参戦したい
<Formula Nippon>
ホンダ勢弱過ぎ…
個人的には伊沢、小暮あたりに注目しとったんだけど
中段をうろうろ
うーん…
レース中にピットインしなきゃならんらしいけど、
あれもうちょっと意味持たせたほうがイイかもね
FSWストレートエンドでもあんまし抜けない展開が多かった気が
オーバーテイクシステム(エアインテイクがピコピコ光るやつ)付けてても抜けてなかったんでちょっと効果に疑問
そもそもFNのオーバーテイクシステムって回転数がちょっと上がるだけだからねぇ…
F1のKERSはパワーが増えるからなぁ
費用考えると、F1見る限りDRSのが効いてるように見えるんで
FNもF1と同じようにDRSを付けるのがいいのでは?
リアウイング低くなってドラッグ激減ってのはFSWでも結構影響ありそう
<イベント>
佐藤琢磨が来てたようで
あんまり見んかったから詳しく知らんけど
トークショーとかしてたのかな?
レース後にSHOW-YAとEARTHSHAKERのライブをやるというんで見る
どうせ東名は渋滞だしねー
時間つぶしのつもりだったんだけど
すげーよかったよー
ライブはイイ
<渋滞>
ライブ見てさぁ帰るべ、と思ったら東名の渋滞が50km…
マンガ喫茶で時間つぶすのもちょっと効果薄かねぇ
ということでもう一泊することに
2時間ほどカラオケ
ライブの余韻のせいかまったりした曲少なめ
おまけに飛んだり跳ねたり
おかげで今日はのどが痛い…