前回に続き土曜日のこと

お土産用チョコレートを求めて旧市街に移動

途中にあったパネル

今までのモナコグランプリのポスター
個人的には昔の落書きみたいなデザインやつが結構好き

最近のはカッコつけようとして失敗しとる気がするなぁ…

ちなみにこのパネルの裏側は飲食店と大型スクリーンと
あとで店がいくつかあるエリアになっとる模様
「Fan Zone」 らしい
人多そうで行かんかったけどね

大公宮殿下のある崖?の下にあった看板

反射がひどくてアレやけど
「飛行機買いませんか?」ちゅうことらしい
生まれて初めて飛行機売る宣伝見た気がする

フツーは航空会社やしせめてチャーターとかやろ!?
これ見て「せや!飛行機買おう!」ってなる人居らんと思うけど…

バス代をケチって坂道を歩いて大公宮殿前へ
高低差デカいから結構ツライ

5分くらいの坂道の頂上に大公宮殿入り口

毎度見ても塗装が安っぽいなぁ…
郊外にある結婚式場がこんな感じやんな
って書いたら前回も同じようなコメントしとった

人の感性は6年程度では変わらんらしい…

実家の塗装もこんな色やったなぁ
「モナコ大公宮殿風」色やと思って見たら実家の壁も少しは上品に見えるんやろか???

せっかく来たんでコースを見下ろす写真でも撮ろうかと思たら
なんと!チケット無いと入れんらしい

ここからの眺めは素晴らしいしちょっとくらいやったら待ってもエエなぁと
ゲート何時開くのか聞いたら6時過ぎとのこと
さすがにそんな時間までは待てん

写真はあきらめて旧市街を通ってチョコレート屋さんに向かう
3回目なんでさすがに迷わない

最初に来た時に津川哲夫の会をやった店もちゃんと営業中

が、しかしここで衝撃の事実が!!!

目的地「Chocolaterie de Monaco(ショコラトリー・ド・モナコ)」に着くと営業しとる気配なし

入り口の張り紙見ると
「25日と26日は臨時で休業します」みたいなフランス語

えー…
チョコレート買えんやん…

なんとかならんかなぁ