スタンドの指定席に着くとちょうどポルシェ・スーパーカップが終わりかけ
表彰式を見ながらパンをかじる

メガネのサラリーマンみたいな人が表彰台獲得
どうでもエエけどデカイおっさんがピンクのレーシングスーツなのはちょっと違和感
スポンサー様のご意向なんでしゃーないんやろけど

と、隣の人に話かけられる
アメリカから来てヨーロッパを旅行中らしい
ニースに宿泊しとるけど今夜から来週帰るまで予定がないらしく
この辺にいようかスイスの方へ行くか考えとるそう

なんとも贅沢な旅行やな
エエなぁ

ちなみに日本にも数年以内に来たいらしい

コイツは反対側の人にも話しかけとった

が、決勝レース中寝とった…

まぁモナコやし「よっしゃ!金溜まったし行ったろ!」
こんな人も多いんやろけど

さて隣のアメリカンと話し終えたらすぐにフォーミュラ・ルノー決勝
クルマは一昔前のF1みたいでカッコイイと思う
一台欲しい

レースはワンメイクやのに1位と2位が速すぎて別世界

終盤でセーフティ・カーがでたけどやっぱり1位2位が速くて
それ以外をどんどん置いていく

こんなんおかしいやろ…
クソみたいなヤツがいっぱい出てんのか???
一回乗せて欲しい

リカルドがチェッカー・フラッグ担当でちょっと笑った

勝ったのはロシアのドライバー

フェラーリがVIPな?皆さまを順番に乗せてコースをぐるぐる
ドライバーの一人がアレジやった
アレジ腹が出とるけどエエやん

ルノーも同じことやっとったけど
やっぱりどう見てもフェラーリのがイイ
メガーヌではなぁ…
もうちょっとマトモなクルマを作ってほしい

ドライバーもネルソン・ピケJrくらい呼んでこいよ
名もなきドライバーでは画面にも映らんやん??
ピケJrは同じ市街地やし言われたとおりにするのは得意やろ??

なんやらかんやらスターと進行は進んで
ニキ・ラウダ追悼の黙祷

追悼映像がめっちゃかっこエエ

黙祷って立つのかと思たら立たないのね
日本やとなんか起立するイメージあるけど

黙祷後の観客席の拍手と停泊中の船からの汽笛がスゴくてしばらく止まらない
国歌演奏に食いぎみ

きっとみんな良く知っとるんやろなぁ

偉大なドライバーがその現役時代を知らんヤツにも共有されとるのは
ちょっとうらやましい
日本やったらセナ以外でこんなになるやろか???

黙祷は立たんかったけど国歌演奏では起立脱帽する人々

ピット前のオフィシャルが1人やったんやけど
フェンス内側向いて演奏中敬礼してた
周りに人おらんのに

誇りをもってやってるんやろなぁ

と、思とったら表彰式のイギリス国歌とドイツ国歌でも敬礼

単に敬礼するのに馴れた人やった…