もてぎでやってたインディが今年で最後、
来年以降はやらないらしい

原因は不景気だからっつうことらしい

前に行ったことあるけど確かに観客入って無かったからなぁー

もてぎっちゅう場所にも問題があったのかな??
それともエンターテインメント性を極端に追求したアメリカンな思考が
日本人には合わなかったのか???

単に宣伝不足だったような気がしないでもないけど

個人的にはレース自体はあまり…って感じだけど、
スタート&リスタートの迫力は楽しめた

F1だとレースの流れってのがあるけど、
インディはラップタイムがすごく短いのと、バトルが多すぎるのとで、
あんまり分析できないうちに次の展開へ
そして流れをぶった切るリスタート(しかも何回も…)

レース的には最後の10周見たら十分じゃねぇか?って気がした

展開じゃなくて迫力を楽しむもんだと実感

しばらく見れなそうだから、今年は見に行こうかなぁー