10月10日日曜日ウエディングパレードのこと

FCJのスタッフが撤退準備をするなか、西パドックで準備
F1予選順延でFCJは中止になって、ちょっとかわいそう

準備終了して、NSXに
助手席と屋根が取っ払ってあるんで、オープンカーっぽくなるのね

この手のイベント用に作ったらしい

今まで乗ったことないんで、これがNSX初体験

オートマだったけど。。。せっかくなんでマニュアルが良かった。。。
誰でも乗れるようにオートマで作ったらしい

30Kmくらいしか出してないんで、実際には何もわからんかったけど、いろいろ車内を観察

1.なぜかカーナビ装備
あれ?サーキット近郊しか走らんのでは???
ナンバー付いてないし。。。
意味ないような。。。

2.タイヤはネオバだった
NSX純正ってRE070じゃ?
交換するときネオバのが良かったんかな?

3.
走行距離は29000Km弱
あんま走ってねぇーなぁー。もったいない
思いっきり走ってあげたいねぇー

さて、西ストレートへコースイン

マーシャルカーが先導してくれんで、その後ろをマッタリ走る
ちなみに車種はレジェンドやった
シビック タイプRかと思ったが、レジェンドもあるのね

マーシャルの人々がテンション高くてびっくり
旗やら手やらを振ってくれるのはもちろん
1.ハート型の風船(あとでドライバーズパレードの時にアロンソが持ってたが)くれた
2.水風船(なんで水風船?)くれた
3.NSXに寄ってきてハイタッチ
4.2コーナーでいったん停止しろと指示
 なんだろう?と思ったら「よーい、ドン」でマーシャルが猛ダッシュ
 競争ちゅうことらしい
 ビビって一瞬アクセル抜いてもた。。。

カメラマンシートの人々をはじめ、観客の一部は写真を取ってくれる
モデルこんなんですんません。。。

鈴鹿は走ったことあるけど
観客の(しかも、かなりたくさん)入ったスタンドをコースから見るのは初めてで
いやー、それはそれはすごい景色やったよー