日本グランプリ金曜日

朝8時30分からサーキットに参上
さっそく時間つぶしに観察開始

<カシオトライアングルにフィジコのでかい旗(去年もあった)>

ふぃじけらは昔から日本で人気あるな。なんか日本のファンクラブが前からあるよで。

<フジテレビがメインスポンサー降りた>

鈴鹿サーキットのホームページにも書いてなくて、チケットに印刷されてなかったし、怪しげなうわさは前からあったんだけれども、やっぱり。

大会名からフジテレビが消えた
ホームストレートのブリッジはフジテレビからブリヂストンとIBMに。

表彰台はDHLに。

さようならフジテレビ

<なんかスポンサー少なくね?>

ピット上の看板は空いたスペースが2割くらい
プログラムの広告も減ったか???

<ベッテルのヘルメットは鈴鹿仕様>

白地に赤丸、バイザーには日本語で「翼をさずける」
がんばれー

<サコン>

大人の事情でいろいろあったサコンはちゃんと出走
よかったな

最終コーナーにでかい布団?が。で、「左近」の文字

<フリー走行 その1>

はじめは日差しが結構強かった徐々に曇ってきたけどね。本日はずっとグラスタにおったが、一瞬雨も。

ハミルトンはデグナーでストップ
ひとつめオーバースピードで入って原則不十分でふたつめが曲がりきれず、みたいな感じか?
サスアームがグニャってなっとったんで、直るんか?とおもっとったけど、午後の終盤に出てきた。

レッドブルは速えぇ

フェラーリとマクラーレンはイマイチか???

そして午後につづく

<不機嫌な竹下アナ>

お昼にグラスタ裏でフジテレビの竹下アナを発見
誰かがサインお願いすると、すっげー不機嫌そうに応じとった。まじで
実況の評判といい、ファンの対応といい。。。

フジテレビはスポンサー降りるし、もっとちゃんとやれよ

<解説は小倉茂徳さんです>

竹下アナと遭遇して数分後。オグたんを発見
友達がサインをねだると、「いいですよ」と笑顔で応じてくれた
移動中なのに少し雑談「いやー、今年はジェンソンからカムイに移行する人が多いですねぇー」

すげーいい人。ありがとー

<フリー走行 その2>

あいかわらずレッドブル速い
フェラーリは午前中あれだったけど、上がってきた
バトンも同じく浮上

ハミルトン壊れたクルマ直ったらしく、残り8分でコースイン。タイムは伸びんかったけど

観客は3万3000人らしい
もっと多いかと思ったぜー
それくらい人多かった

鈴鹿は8時過ぎから雨が!
予選は雨かな?