鈴鹿でF1最終日。

天気:晴れ。かなり暑い。
スタンドの上は風があるから気持ちいいけどね。

2コーナースタンド席は日中ずっと顔の左側から陽があたる。

で、帰ったら顔の左側の日焼けがえらいことに。。。

観客:人おおいな。
と思ったら101,000人だったらしい。
少ねぇーーー!!!

世は不景気ですな。。。
はたまた今年のシーズンがつまらんからか?

ホンダ撤退の影響もある??
今年はトヨタ様の人民動員も無かったみたいで、これも一因か??

トヨタ動員がなかったってことは、そのうち撤退なのか???

<本日の講評>

ベッテル速えぇーーー。

唯一危うかったのはスタートでKERS持ちハミルトンにアウトから迫られたとこくらいか。
後は完ぺき。
だれもついていけまへん。

ハミルトン1,2コーナーやる気。
(タイムはベッテルのがよかったけど)
ちょっと印象的。

めずらしくトヨタの作戦当たり。
スタートでハミルトンにやられるも、ピットで逆転。

アロンソの作戦イマイチ。

もしかしたら!と一瞬思ったが。
作戦だけじゃなくて速さもイマイチ。

金曜日はもしやイイかも、と思ってちょっと応援してたけど。

カズキ。。。。

同じく応援してたが。。。。

ウェバー車に問題連発で勝負にならず。。。
が、なぜか終盤最速ラップを記録。

アルグエルスアリ名前長すぎ。

130Rでクラッシュ。
でも無事なようでなにより。
おかげで終盤にSC登場。

バトンやる気感じられず。
チャンピオンシップがかかってるからアレだけど、
前車より速かったらもう少し仕掛けてほしいねぇ。

バリチェロも同じく淡々と走って終了。
チャンピオンシップ争う気がないのか単に速くないのか。。。

地上波ではバトンVSバリを煽っておりましたが、
両者ともに印象的な感じはなかったねぇ。。。