2013年のモナコグランプリに行ったときやったかに買った上着
あの時は寒かったんや
で、かなり派手なんでなかなか目立って便利?なんやけど
最近ファスナーが壊れてきた
代替ブツを購入すべきネットを物色すると
異常に安いサイトを発見
これがよくある詐欺サイトか?
にしては若干怪しいもののサイトはちゃんとしてて
詐欺にしてはよく出来とるし
ネットで調べてみるもクレームなんかはなさそう
やけに商品が安いのが気になる
オーダーはちゃんとしてて
クレジットカードの支払いは別の業者のサイトに飛んだ
決済業者はネットで調べたらちゃんとしたとこっぽかったんで
そのまま支払い
すぐに「支払い確認後に発送するよ」的なメールが来る
さてちゃんと商品が届くのか?
商品はパチモンなのか?
期待が高まる
この後連絡こなくて「だまされたー!」の流れ?
と若干思いつつ待つこと1日
翌日午前中に支払い承認済のメールが来る
その後どうなんのか調べたら
サイトの説明によると商品発送時にメールが来るらしく
それは通常24時間以内らしいんで
またドキドキしながら待つ
数日連絡こない…
やっぱやられた系???
と、思とったら発送したとのメールが!!!
否応なく上がるテンション!
でもホンマにブツが来るかどうかもようわからんし
パチモンかもしれん
まぁパチモンでもネタになるからエエんやけど
心を落ち着けて連絡された荷物追跡ページで調べる
追跡ページも怪しい…
なんやこれ?
一応調べると詐欺サイトではないっぽい
中華系荷物サイトの模様
調べてみるとちゃんと廈門から出荷されて輸送中との表示
廈門?そして輸送会社はチャイナポスト
商品を注文したサイトは拠点ロンドンっちゅうことやったんやが…
まぁいい
アモイもロンドンカタカナやし細かいことは気にせんでおこう
国際郵便の追跡番号を使って日本郵便で検索するとちゃんと荷物「引受」になっとる
しばらくして無事荷物到着
開封してみると一応上着として使えそうやけど
一見して偽物

裏地はスッカスカやし
なんかロゴの着色が怪しいし
見事なパチモンやね
と、思とったら後日返金っぽい入金が
銀行口座にドル建てで入ってきて
他にドルで入金される相手もおらんから
多分これが返金されたっぽい
なんで返金してきたんやろ???
支払ってくれって連絡来るかなと待てども連絡は来ない
そして最近の円安のおかげでドルのままおいといたら
為替差益が出とるっちゅう状態
よくわからんけど一行で書くと
パチモンF1グッズ買ったら商品が届いた上になぜか返金され為替で儲かった
世の中不思議なこともあるんやな