F1日本グランプリ
日曜決勝日のこと
土曜日と同じように嫡男様とお嬢様をサーキット内に設置された託児所に預ける
前日同様二人ともギャーギャー泣く
お嬢様は前日に預けられたのが余程イヤやったのか
実家におるときでも両親どっちかとくっついとらんと精神不安定に
両親のみOKでジジババも含めて全部不可
コイツこんなんやなかったのにな…
良くわからんところにいきなり預けられるのは1歳にはシンドイらしいな
涙目の娘を自分のF1観戦のために全開の笑顔で託児する相方
子供を放置してF1観戦
素敵やん
子供連れやといろんなもんを犠牲にせざるを得ず
今年はドライバーズパレードをスルー
スタート進行には間に合うように着席
そういえば国歌斉唱の音声が途切れてヒドイ有様やったな
音声くらいちゃんとせいや…
さて決勝の話でも書くか
と、思たらレース自体は特段面白いこともなく終了
最近つまんねぇな…
帰りの渋滞を危惧して子供をピックアップしたら例によって遊園地で放牧
しばらく時間をつぶす
オフセット帰宅が功を奏したのか単にF1人気なくて観戦人数が減ったおかげか
サーキットから実家までの道は全然渋滞せず
さて来年はどうしたものか
嫡男様(3歳)はだんだん周りのこともわかってくるやろし
さすがに託児したら怒るやろなぁ…
お金かかるけどお子様チケット取るか…