先日のこと
CPAの試験3科目目を受験

今回の科目はAUD – Auditing and Attestationっちゅう科目
監査論ちっくな問題がでる

<勉強方法>
4択の問題を2200問くらい
これを2周
で、2周目に間違えた問題だけ直前にやり直す

task-based simulations(TBS)
直前1週間くらいでざっと問題を解く

TBSではスタッフが作った監査調書をチェックする問題やら
監査して修正すべき仕訳を回答する問題やらが出る

スタッフが作った監査調書をチェックする問題は
追加でやるべき手続が頭に浮かんで全部不十分に見えてきて
「試験やからさすがに全部が『監査手続不十分』っちゅうわけやないやろから
いくつかは不正解なんやろなぁ」
と、割と悩んだ

手ごたえは前半後半とも8割ちょいくらいやったけど
結果は87点
20年近く監査やっとって落ちたらハズイなぁ
と思とったけど受かってよかったわ

あと1科目
11月ごろに受けるつもり